自宅は1997年からPCが有るが、セットアップも随分楽になったものだ。前職では1987年頃からひとり1台になったが、当時上司が「お前ら、10MBの外付けハードディスクを買ってやったぞ、どうだスゲーだろ!」てな感じだった。
Heavenさんが8時過ぎには津久井浜、9時半頃着。
まだ弱いがHeavenさんが5.4で走っているので、昨日くらいにはなるかと4.7+104Lをセット。みぽりん4.5ぱぱりん5.0だったか?皆さん4.5から5.5くらいと思われる。
10時半に出るも、ブローでなんとか走るが止まる時間も長く、出ては様子見の繰り返し。おいそさん、京都ナンバーのSさん、サリ坊、P様はじめウインド仲間が続々着…もう記憶が曖昧で誰がいたか思い出せず、スミマセン。
13時頃から吹き始め、結構キツくなりボードを91Lにチェンジ。
久々の91Lで最初違和感有るも、楽しい。棒立ち男が重役出勤、ポン太郎先生に「昨日津久井でお待ちしてますって書いてあったのに待ってなかったじゃないか!」と説教されている(笑)
14時半頃出ると、ジャストで安定し気持ちイイ。走っていると後ろから迫ってくる気配が…スラローマーかと思っているとSHOちゃんにぶち抜かれる。真剣に走っていたのに…本栖湖スピードダッシュブービー賞の実力を見せてやると思い気合いを入れるも離される。死ぬ気で走ると、一応シャロウの客であるオラに気遣いしたのか抜かさせてくれる。筋トレすると速くなるのか、サンデー毎日になったらやるかに~ウインド、ランニング、筋トレ、ピアノ練習の毎日が見えてきた。
羽賀研二も来ていた。


38-38でヘロヘロで15時半撤収開始。
写真はそのうちGoogoleフォトでアップしまちゅ~
水曜まで毎日通うつもり、1日40kmが限界ザンス。