マルハの日記

ウインドサーフィン、バイクなど…サンデー毎日のお気楽な日記です

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

テーブル交換

夏休み明け後、初飲み会。 帰ると鉄人が先日買ったダイニングテーブルをばらし始める。 無垢材の表面が模様というには微妙な部分が有り、IKEAが規格内というならこのまま使うし、もし引き取りに来て交換してくれるならしてもらおうという事で、結論は交換。 …

忘れる

10時過ぎ海保&予報チェック、今日はダメっぽい。 チャリでShiNaChiKu亭に行く。 ツカモンが菊名ダメダメのLINE、実は先週ブームを忘れて取りに行ったらしい…爆笑と思いきやShiNaChiKu亭に財布を忘れた事に気付き取りに行く。 勢いで西区SCで1000m泳いで本日…

水天宮平沼神社

涼しいので1ヶ月ぶりにランニング、某所に寄ろうと思い、天王町から平沼方面へ。 良く前を通る水天宮平沼神社に入ってみる。 現在の社殿は大正2年に完成、関東大震災と横浜大空襲の難を奇跡的に免れたという。流石「安産・水徳の神」と言うことらしい。 感…

よこはまプレミアム商品券

こういうのは自らは面倒でやらないが…職場で盛り上がり申し込みする。 結局5名中2名当選、計6冊を6人で分ける。 1万円で1万2千円分。 ジョイナス、ダイアモンド、ルミネ、ダイエーなどで使えるので食品日用品を買えばかなり得した気分にはなる。 余計な買い…

タイみやげ

鉄人のタイみやげ。 象のキーホルダー、結構気に入った。 一部でインドに行ったという情報が流れていたが、象に乗ったのはタイらしい。 160ベースのブームが1本限界だったのを忘れてた、とりあえず140を188に伸ばせば6.5張れるから今週はイイでがす。

ツクツクボウシ

セミ(鳴き声)で一番好きなのはツクツクボウシである。 急に寒くなったので勢力拡大してきたようだ。 涼しくて嬉しいでがす。

十三湖の航跡

十三湖自慢の最終版、全航跡をGoogle earthで表示。 青いだけで意味不明だがイイのだ…道路を走っているのは最終日GPSの電源を切り忘れたため。 来年は止まらないジャイブにて、沈ゼロを目指すでがす。

昨日の写真

ツカモンからもらった昨日の写真、いつもありがとうございます。 菊名一軍エリア 津久井浜最後のひと吹き。 ジャストオーバーっぽいと何とかごまかせるが、アンダーで失速するとセイル返しで波でグラグラし沈。 世界一のジャイブ王の弟子のS女史に今度教えて…

津久井浜で良かったよ

先週は何をするのも大変で、鉄人から話しかけても返事が無いとお怒りが…そう言う鉄人もタイ~十三湖で廃人状態じゃないか(怒) と言うわけで、今日お会いした方、いつもに増してボーッとしていたと思われ、スミマセン。 12時過ぎ菊名到着、駐車場はトイレ脇…

苦手なもの

ウインドは微妙だが明日に賭ける事にし、午前は好きな事をして、午後は鉄人の付き合いでIKEAへ。 大型店舗、ショッピングモールは大の苦手で、出た時は生き返った気がした。 でっ、帰って組み立てたらいろいろ有って大変。 明日はウインドで気晴らしでがす。

Googleフォト

最近は写真を配布するのにGoogleフォトを使っている、もちろん十三湖の写真もそう。 1600万画素までの写真なら無制限と謳っているが、圧縮はされている。その辺が気になる用途でなければオッケーだろう。 やはり明るいイエロー~グリーンが写真では映える、…

十三湖アクションカムそのさん

短くまとめてキャプション入れてみる。 ローカル最年長のSお父さんは、オラが生まれた時すでに大人だったと思われる。 それまで出来たらイイでがす。

十三湖アクションカムそのに

8月8日北の将軍様アクションカム こちらでは「落ちろビーム」ではなく「転べビーム」らしい(笑) 写真が1600枚有ってまだ手付かずでがす。

十三湖アクションカムそのいち

8月15日マルハアクションカム 誰か写っているところのみ編集だが、30分近くになってしまう。 その他の動画、写真も順次アップするでがす。

観光しながら帰る

昨日は青森泊、雪中行軍資料館の影響も有り、八甲田山ロープウェイで登り、周遊コース一周。 スキーコースが有るので、ボランティアガイドの方に聞くも、それなりの技量がなければならないと…さてオラに可能か判断出来なかったが、多分大丈夫な気はする…いつ…

十三湖は6勝3敗

予報はイマイチの上、シーカヤックのイベントが有り駐車場所は午前中混んでいるので、鯵ヶ沢の海の駅と併設の相撲館に行く。 相撲館と言うより舞の海館だが、意外と楽しめる。 昼前十三湖着、やはりそよ風、道具の虫干し。Sお父さんが6.5で出るも走らないの…

49-80&ストーカー

ICON5.3+RRD FSW91にて、一日中ほぼジャストアンダー。 疲れは溜まり痛みも有り、すわったり立ったり歩いたりの動きがカクカクし、高齢の方が動きたくないのはこういうことかと将来の自分を想像する。 ほどほど乗った後、アクションカム装着し、ストーカーに…

十三湖またまた50-100

4.7+91Lアンダー30%ジャスト60%オーバー10%くらい? 今日も50-100達成にてヘロヘロおやすみなさい~ 泊まった部屋は民宿ぽい旅館なのに洋室ツインルーム、俳優の松方弘樹さんマグロ釣り御用達の部屋だそう。 明日も鉄板5.3でがす?

十三湖また50-100

3日間ダメダメ後、鉄板ぽい予報。 八戸の方が先着5.7で出る、たまにアンダープレ。9時半、スラ7.3+112Lで出る。 基本アンダーだが、なんとか走る。 秋田のNさん8.4、オラもそこそこ走っているのに、津久井浜でも経験ないくらいの勢いで抜かされる。 津久井…

読書と温泉

10時前十三湖着。 予報通り吹いていないので、椅子を出して読書。 北西から東に振れ期待するも、やはりダメ。 早めに切り上げ、日帰り温泉へ。 安いし空いてて良かった。 明日は北の将軍様のお告げにより、吹く!でがす。

今日も青森観光

やはり金曜までは吹きそうに無く、青森県立美術館へ。 メインが奈良美智ということも有るのか、展示内容が若々しく誰でも楽しめそう。 建物、展示のディスプレイは素人目にも安上がりながら工夫されている。 そして青森国際芸術センター→八甲田山雪中行軍遭…

ひとりで観光

風は期待出来ず、観光と思うも大抵は行ったことが有り、ちょっと遠いが十二湖まで足をのばすことにする。 途中の千畳敷は2回目。 距離は80km近く、カーナビでは2時間半だが何故か1時間チョイで着く。 テレビでも良く見る青池は青かった(笑) 世界遺産の白神山…

十三湖2日目ギリギリ

予報は微妙、昨日乗ったメンツは余裕? 7.3+112Lで昼過ぎ出るも、アンダープレ2発で終了。 guru等によると、15時頃上がりそうなので片付けずに待つ。 少し白波が立ったので出る、アンダーながらロングプレーニング、結局これがMAX、小一時間走ったり止まっ…

十三湖ガッツリ50-100

十三湖初日、ヤマセが決まりスラ5.5+86L後FSW4.7+91Lでガッツリ、なんと50-100達成。 写真の秋田のNさんは有り得ない8.4+デカボードで59.1km/h、スピードアタック戦意喪失(笑)FSWでポワンポワン乗る。 ローカルの斉藤お父さん、北の将軍様、スパイさん、八戸…

単独十三湖へ

鉄人が旅行で9日に帰って来るので、10日に出発予定だった。 しかし、北の将軍様から週末鉄板とのこと。象に乗って遊んでいる鉄人を待ってられないので、先行する事に。 弘前のビジネスホテルなう、明日はヤマセ乗り倒すでがす。

津久井浜でチョイ乗り

なんとなく怪しい感じだが、ボードを取りに行くため用事を済ませ14時半津久井浜着。woodmanが8.1でアンダーとのこと。 上がってきそうなので7.3+112Lで15時過ぎ出艇。アンダープレーニング、次第に風は上がりジャスト~ 18時までに帰らねばならないので、40…

十三湖は55km/hが壁か

去年の8月16日の十三湖GPSデータを、WindGPSrepoのSpeed Genie機能で閾値を30km/hに設定し表示してみた。 30km/hを越えてから下回る間の最高速が見られる。 30km/hオーバーは完プレと言って良いだろう、98回も記録していた。 45km/h以上の記録。 45km/hオー…

神奈川新聞花火大会

ウチは裏側の小さい窓から見える。 ベランダからのんびり見られれば良いが、体勢が疲れるので写真を撮って終了。 皆さん花火をアップしているので、オラも出来て満足でがす。

ヒット商品かも

本栖湖はisoさんのクルマに相乗りさせてもらった。 ファブリーズの芳香剤が着いていた。 実はオラのクルマにも着いている。 話を聞くと、ひよこ組はほぼ全員が着けているらしい。海水で濡れた道具を入れるので、気になるのだろう。 そして家族からの評判はよ…

ドラゴン一発な本栖湖

土曜日、本栖湖はブリブリ吹いたらしい。6.0+100Lの方もしっかり走ったらしい。 それなら今日も吹くだろうと言いたいが、ギャンブル感は否めない。 鉄人は行かないと…死なば諸共で誰か行かないかと思っていると、ストレス溜まりまくりらしいisoさんが相乗り…